奥歯や前歯の大きめな欠損や審美修復を主目的とした治療としては、クラウンとも呼ばれる、歯に被せものをする治療を行います。

当院の詰めもの、被せものの治療は、必要あれば土台の根の再治療をするなど、土台となる歯が土台として使っていくことに充分耐えられる健全な状態であることをきちんと確認してから、より自然に近く美しく素敵な印象を目指して治療を行ってまいります。

また、当院の詰めもの、被せものは全て、熟練の技工士が作製いたします。

どうぞご安心してお任せください。

当院の、奥歯の噛み合わせの歯の小さめな欠損の治療に関しては インレー(詰めもの) のページをご覧ください。

前歯・奥歯の被せもの(クラウン)の種類

当院で取り扱う前歯・奥歯の被せものには以下のものがあります。

セラミッククラウン

オールセラミック

自然な色味と透明感とを兼ね備え、天然歯のように美しく歯列に馴染む歯をご希望の方におすすめの被せものがセラミッククラウンです。

セラミッククラウン治療では、人工の土台、もしくは綺麗な見た目にしたい天然歯の周りを一層削って土台としたところに、周りの歯と馴染む色艶のセラミック製の被せものをすることで、美しい歯を手に入れることができます。

歯の頭の部分がなくなり根っこの部分しか残っていない歯、一本だけ周りと馴染まない色に変色している歯、大きさが周りとそぐわない歯、歯と歯の間に中途半端な隙間がある、歯並びが悪いなど、多くのケースに対応可能です。

金属を一切使用しないので、金属アレルギーが心配な方にもおすすめな材料です。

当院のセラミッククラウンの素材はジルコニアを使用しています。

前歯にも奥歯にも使用が可能です。

ジルコニアクラウン

ジルコニアは人工ダイヤモンドとして知られていますが、人体に害がなく体に馴染みやすい素材として、医療分野では人工関節にも使われるほどです。ジルコニアは硬度が高い素材なので、様々な工業用品や、包丁などの日用品にも幅広く使われています。

天然歯の自然な透明感と白さを再現することができることから審美的な治療に使われることが多い素材で、硬度が高いことから噛み合わせる力が強い男性などの奥歯にも使用することができるのがメリットです。

長年の使用でも変色することがなく、強度もあります。

メタルボンドクラウン

メタルボンドクラウンは、内側の土台にかぶせるキャップ部分が金属、外側が歯の色を再現したセラミック素材の二重構造をした人工の歯の被せものです。

美しい歯の色が再現されるのですが、内面のキャップ部分に使用されている金属の色を隠すためにその上には不透明な色味をのせる必要があり、それによりセラミッククラウンと比べると若干、透明感が劣ります。

ですが、お口の中に入ってしまうとほとんど気づかないほどに周囲の歯に馴染みますのでご安心ください。

一昔前は審美歯科の被せものといえばメタルボンドクラウンというほどに長いこと審美歯科を牽引してきました。そんな長い歴史と臨床経験に基づく高い信頼感は健在で、土台や歯への適合性も高いので、まだまだ現役の審美歯科の治療手段です。

メタルボンドクラウンは前歯にも奥歯にも使用が可能ですが、歯磨き不足や不適切な力での歯磨き、噛み合わせ不良や食いしばりや歯ぎしりなどの悪癖などで歯の周囲の炎症が繰り返して歯ぐきが大きく痩せてしまうと内側のメタルキャップの下の部分の金属色が見えやすくなるので、歯磨きには注意が必要です。

ゴールドクラウン

金の被せもの

ゴールドクラウンは素材が金で出来た被せもので、色は金色をしています。

金は適度に柔らかい素材なので歯への馴染みがよく適合性に優れています。

また、素材が硬すぎないので噛み合わせの歯に優しいです。

そして、セラミック素材より薄くても十分な強度が維持できることでクラウン自体を薄く製作できるので、土台となる歯をあまり削らなくても済みます。

ゴールドクラウンの金色が気にならない方には、おすすめの素材です。

十分な強度を維持するために必要な厚みがセラミック素材よりも薄くて済むので、歯を削る量が少なくて済むこともメリットです。

色が金色ですので前歯に被せるのには適しません。奥歯の被せものに使用されます。

保険の奥歯の被せもの(12%金銀パラジウム合金クラウン)

保険の被せもの

12 %金銀パラジウム合金クラウンは、保険が適用されることで比較的安価に入れることが出来る、奥歯の形をした、色は銀色の被せものでです。

クラウンを入れることで再び噛めるようにはなるのですが、銀色が気になる方や金属アレルギーが心配な方は他の素材を検討されることをおおすすめ致します。

保険の前歯の被せもの(硬質レジン前装冠)

土台の周りは保険で入れる奥歯の詰め物や被せ物にも使われる材料の12%金銀パラジウム合金が使われ、唇側の見える部分には硬質レジンという歯科用プラスチック材料が貼り付けられている前歯の被せものを硬質レジン前装冠といいます。

メタルボンドクラウンと同様に、ブラッシングが不適切だったり、就寝時の悪癖があったり、噛み合わせが適当でないなどで、歯ぐきが炎症して痩せてしまうと、キャップの下部分の金属色が見えやすくなってしまうので、注意が必要です。

経年変化で、歯の色に似せて作った硬質レジンの部分が黄色っぽく変色してきたり、すり減るということがあります。

硬質レジンとは?

硬質レジンとは、歯の色をした歯科用プラスチック材料のレジンにシリカ(二酸化ケイ素)やケイ酸塩ガラスなどの無機フィラーを加えて硬度を上げた素材です。

それでもレジンの硬度ははセラミックスの硬度には到底及ばず、吸水性があるので、長期使用することでだんだんと不透明感と黄色味が増していきます。また、噛み合わせの変化ですり減ったり欠けたりもしやすいです。

ご予約・お問合せ

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
03-3499-1430

平日10:00-13:30 / 15:00-19:00
土曜9:00-13:00 / 14:00-16:30*月1回診療
休診:土・日・祝

診療時間
土曜は月に1日9:00-13:00 / 14:00-16:30で診療

〒106-0031 東京都港区西麻布2-13-12 早野ビル3F

東京メトロ千代田線「乃木坂駅」徒歩7分
東京メトロ日比谷線「六本木駅」「広尾駅」徒歩7分

都営バス:【都01】【黒77】【品97】『西麻布』バス停
バス停案内はこちらから